人気ブログランキング | 話題のタグを見る

隼の初飛行

さっき、ちょちょいと隼の初飛行ってきました。
昨日徹夜したので、少しダルイですが、やる気は十分です。( ̄ー+ ̄)キラリ

バッテリーは、2回充電しました。かなり熱くなってました。
推力は、いまいちですが、回転数があるので飛んでしまえば・・・なんとかなるかな?という感じです。

1投目、手投げで手を離した直後にスロットルがオフになり右にひねりながら墜落。田んぼです。

2投目、ある程度・・・5mくらい?だけ直線に飛べましたが、フラフラ~と速度がなくなり、またしても右へ・・・田んぼです。

ここからは、1と2の同じことの繰り返しなので省略します。
全部で5~6回投げたかな?
ジャーン!こんな感じで帰還しまつた。
隼の初飛行_b0157260_12474399.jpg

機首拡大。
隼の初飛行_b0157260_1248345.jpg

写真には写ってませんが、私の足も大変なことに。土まみれ。

うーん、どうなんだろ?
僕は、無理です。(きっぱり)
だけど、これを上手くコントロールできる人もいらっしゃるのでしょうね・・・。
まだまだ僕の腕が未熟なんだと、痛感した結果になり、まことに申し訳ないです。<(_ _)>
飛ばせなくてゴメンヨー、タイヨー株式会社の従業員の人たち・・・。
リポ2S化も諦め、これは改造用にするつもりです。
えびふりゃーさんだときっと飛ばせるんだろうな・・・うーん、ちょっと自信なくしました。ε-(ーдー)
Commented by えびふりゃー at 2008-10-13 17:27 x
残念、まだトイザらスには行ってないんです。
Commented by 並木 at 2008-10-13 17:52 x
あ~!
初飛び残念でしたね。。orz
この形とメカなので半分予想(?)していました。。。。。
パワーの問題はかなりあるかと思いますがニッケル水素バッテリーなら慣らしが必要です。
何時も思うのがタイヨ―さんは舐めてると思います。。
こっちが動かないとそれで満足するのが商売人でしょう。

Commented by ♂いぬ♂ at 2008-10-13 18:41 x
私も今日初フライトして来ました。
付属のバッテリを起こすのが面倒だったのでいきなり 300mAh 2s リポで飛ばしちゃったのですが、引きは充分でフルハイだと宙返り出来そうな勢いでした。ただどうにも頭上げが激しくて、結局最長でも20秒位しか浮かせていられませんでした。
で、帰宅後によくよく確認してみるとエレベータというか水平尾翼の後端が若干上を向いてましたんで、激しい機首上げはこのせいかと思われます。バッテリがノーマルじゃないのでナニですが、エレベータの修正をしてやれば結構飛ぶ様になる気がします。
問題はコントローラにどうしても慣れないって事でしょうか?UP引いたつもりでついスロットルカットしちゃいます…。
Commented by 1・2 at 2008-10-13 19:13 x
隼購入されてのですね。

あちゃ~!やっちゃいましたか!?
しかも田んぼに特攻ですか~。
今回のは零戦21と違って左に行くのではなく、右に行くのでしょうか?
やっぱりタイヨーさんお得意の推力不足でしょうか?
スピードはダイレクト仕様なので速そうですが・・・

私も久しぶりにタイヨーP-51D(ドノーマル)を2年ぶりに飛ばしましたが、
10秒飛ばすのがやっとでした。
2年前は電池切れまで飛ばせたのに~(´;ω;`)ウウ・・・



Commented by itsumo-sunday at 2008-10-14 03:20
ん~。残念。ノーマルは難しそうですね。私のスカイホークの時を思い出してしまいました。(一投玉砕でした)
トイラジはエレベーターが無いので、
パワー掛けすぎ→機首上向く→失速→機首下向く→地面に垂直に激突
のパターンに陥り安いですね。 私ももう一度チャレンジしてみようかな。この隼で。
Commented by えびふりゃー at 2008-10-15 21:45 x
今日、隼をゲットしました。
パワーも有りそうだし、飛びそうな感じですよ。
でも送信機のスロットルが「接触不良」を起こしているのか、「ハイ」にするとモーターが回らなくなる時があります。
今のうちに分解点検することにします。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 00:05
並木君へ
バッテリー活性化とモーターならしの問題もありますが、一番の原因は、スロットルでした。
スロットルが切り替わる所でノイズが出るのか?接触不良なのか?原因追求してませんが、スロットルが切れたり、反応が鈍かったりするんです。
トイラジのエアロウイングスでも時々ノーコンになる場所なので、普通にノイズかもしれません。
あと、主翼のネジリが左右対称じゃなかったんですよ。こういう仕様なのかな?と思っていたのですが、違ったみたいです。
たぶん、以前のタイヨー機より飛ばせる人は多い機体だと思ってます。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 00:11
♂いぬ♂さんへ
お!やっぱり飛ぶんですね。僕のは、主翼に修正必要ありの状態だったみたいです?!(確認はしないかも)
このスロットルのバネが強すぎるのも、ちょっと・・・ですよねw。
バッテリー収納場所も、リポ使え!と言っているようなスペースなので、ちょっと笑っちゃいましたよ~。
リポ2Sでも基盤が焼けないことは、いぬさんが証明してくれたみたいですね!?
うーん、なんだか、もう一度チャレンジしたくなってきましたよ~。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 00:19
1・2さんへ
凄いですね!?僕も零戦21型をノーマルで数回飛ばしたことありますが・・・浮かなかったです。フルハイでも・・・。
以前飛ばせて、今飛ばせないのは、バッテリーが古くなってきたからかもしれないですよ。まあ・・・ホビラジに慣れると操作し難いというのは僕も同感ですが・・・。
180ダイレクトなら、パワー的に余裕のはず?なんですけどね。
ホビラジのパワーに慣れた僕からするとリポ2Sで5インチ欲しい所ですが。
僕の隼は、右回りでした。それで、ちょっとパワー不足。
修正と調整すれば・・・そして練習すれば、飛ばせる!?だろうと妄想しとこ(笑)
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 00:28
Sundayさんへ
失速したらパワーで直すという行為ができないのが辛いっすね・・・。
スロットルが言うこときいてくれないのも問題ですが・・・。
それでも、5~6回、墜落してますが、全く壊れてないのがたいした物です。これを考慮してレベル2なのかな?
こんなに上半角のないラダー機見たことないので、本当に飛ぶんだ・・・とちょっと不思議な気分も正直あります・・・。
Sundayさんも隼部隊に所属しますか?(笑)ノーマルで飛んだら、ノーマル零よりも重くて速度出る不思議な隼なんでしょうね~。零より大きいし。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 00:35
えびふりゃーさんへ
流石、前日にチェックいれてるんですね・・・。僕は当日の現地でモーター回して「あれ?」と同じ症状に気づきました。
それ直さないと、飛ばし難いと思います。スロットルの切り替わり部分でおかしくなりません?!
フライトマスター零よりかは簡単に飛びそうな機体だと思っているので、えびふりゃーさんなら飛ばせるでしょう。
あっ、動画・・・トイは無理かな?(;´▽`A``
Commented by itsumo-sunday at 2008-10-16 07:33
2つともなんて、偶然なんでしょうか。それともパワーを掛けすぎて頭を上げすぎないようにわざとなってるんでしょうか。えびさん情報では、YS-11もそういうお節介?機能あるみたいだし。(あれはたしか、旋回しすぎないためでしょうか。えびさん)
Commented by えびふりゃー at 2008-10-16 12:19 x
この隼、ちゃんと飛びますよ。
「頭上げをラダーで押さえる」コツさえ覚えれば、高度5mで場周することが出来ます。
右サイドスラストが強いので、右旋回は巻き込みやすくなります。
またラダーの効きも良いので、舵を「チョン打ち」する必要があります。
Commented by えびふりゃー at 2008-10-16 15:26 x
TAIYO零戦クラブのにゃん吉さんから情報がありました。
右翼に鉄棒、防火壁に鉄の玉が埋め込んであるそうです。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 20:21
Sundayさんへ
スロットル停止は、どうなんでしょ?頭上げ防止機能付き??
・・・とは考えられません。中速領域でも停止しましたから。
スロットルの出力切り替わり時にも、止まりましたよ!?
速度出なかったので、ラダーが効かず、左にラダー切りながら、右巻き込み墜落です。
プロポ充電でニッケル水素使っているのが、間違いなのかも知れないっす。
うーん、リポで飛ばしてみたくなってきました。
Commented by wanta_plane at 2008-10-16 20:26
えびふりゃーさんへ
いいなぁ~やっぱり飛ぶんですね。
もう一度ノーマルでやってみようかな?という気分になります。(-ω-;)ウーン
鉄の玉と鉄棒ありましたか・・・155gは重過ぎるなぁと思っていたので納得しました。
180モーターそのままで、ペラGWS5030・受信機・サーボX2・アンプ乗せる簡単改造でも十分飛ぶ予感しますね!?えびふりゃーさんもどうでしょう?
Commented by えびふりゃー at 2008-10-17 09:03 x
モーターが回らなくなるのは、基盤の接触不良でした。
またリターンスプリングも強すぎる感じなので、曲げ直してみました。
補修用のペラが5本で800円+800円(送料)なので、GWSの5030の方が安いかも知れません。
重量増は「エレベーター稼働」で十分補えると思います。
メカ室の「ほじほじ」が必要ない分、簡単に改造できると思いますよ。
私はもう少し「ノーマル」で遊びますけど。
Commented by wanta_plane at 2008-10-17 17:39
えびふりゃーさんへ
送信機側の接触不良でいいのかな?後の文がスプリングとなっているので・・・。
僕もプロポを調べてみますね。
ありがとうございました。^^
名前
URL
削除用パスワード
by wanta_plane | 2008-10-13 12:54 | TAIYO-隼 | Comments(18)

主に飛行機の話題です。ヘッポコわんたの言うことはアテにならないけど、楽しくいきましょう。


by wanta_plane
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31