あれ?ミントのキットが・・・2つ3つ買えちゃうな・・・。
買ってきたのが、1mmX8枚、2mmX2枚、4mmX2枚、6mmX2枚です。
どれも80X600mmサイズ。
これで、なんとか主翼作るぞ~。できれば1段だけの上反角の主翼。

買ってきたはいいけど、うーん・・・ですね。
1mmバルサで表面覆っても空洞なんて、ほんの一部だし、重いのよ。
1mmバルサの重量バラつきが酷く、1枚9g~20gまであるのさ。
1X80X600mmで20gって、「オイッ!」ですよね・・・。バルサと思えないくらい堅いし。
20gあるのは、2枚だけで、後は10g前後です。

6mmと4mmを繋いで、そこから削る方法でも、上のと重さ変わらないように感じる。
でも、大変だよね~。
大変だけど、デコパネ削った方がいいかも・・・。前縁と後縁は、削り易いバルサにする?
ミントの主翼を修理の方がいいかも。
ホームセンターのバルサ材は比重が激重なのと原反の長さが600mmなので私はあまり使いません(キャノピーなどのヒートプレスの木型用には選択的に買うことはあります。)やはり木村バルサ、ブランドを模型店で購入しますが、比重の軽い良いものがあれば用がなくても買うようにしています。ミントやラトルのバルサ材は非常によいものを使っているのが実感していただけると思います。
やはり、そうですよね。質が全然違います。
キットのは、ふんわりしたバルサが多いです。
キットに入ってる一番悪いのとホームセンターで売ってる一番良いのが同程度か、ちょっと下みたいな感じです。
また、使い道のないものを買い込んでしまったなぁ・・・。

とても飛行機に使う気になれません。(^_^;)
東急ハンズで売っているソフトバルサは
軽くて美しく素晴らしい品質なのでお勧めですよ。
私はいつもハンズでバルサを買います。
通販で買えば善かった・・・。・・・_| ̄|○・・・
木村バルサ1mmX60mmX800mmが、ホームセンターの同サイズ20gのより安いではないか。
しかも、ホームセンターで百の位の値札パウチが隠れてたらしく、僕は「98円」だと思って8枚も買ったのだけど、「198円」だったんです・・・。
使い道ないなぁ・・・これ。うねってるのもあるし・・・。
いい勉強になりました。
今度から木村バルサ買います。
東急ハンズの通販では、0.5mmしか売ってないようです。0.5mmだと、ちょっとキツイなぁ・・・。