人気ブログランキング | 話題のタグを見る

WWII 戦闘機のラジコン

昨日、久々にHISで遊んだのだけど、ある方からわんたさんのブログで紹介されてるようなラジコンが無性に欲しいと言われました。
時々聞かれることあるんですよね・・・昔ラジコンやってらした方とかで零戦飛ばすの夢だったが諦めたって人も少なくないようです。

WWIIの戦闘機は、飛ばすの難しい、値段が高い、壊れやすいという印象あるようで、タイヨー機は壊れ難いらしいが、もう売っていない。他メーカーのは、すぐ壊れると思うと・・・という印象あるように感じました。
僕の印象では、タイヨー機は簡単改造で飛ばせるという利点あるけど、今の状態から考えると飛ばしやすくて壊れ難い機体とは思いません。
他メーカーのキットよりかは壊れ難いとは思うけど、僕もブログで何回もアピールしてますが、EPPモナカ構造で作れば今のメカならスパン800mmで重量200g以下が可能なはずです。
今のとこ自作しかないので・・・作るの難しいし、めんどうです・・・。
僕も何年か前に隼を作ったことありますが、重心位置間違えていてピッチング酷くても飛ばせるくらいに飛ばしやすい機体でしたし・・・。
ヒロパパさんの掲示板にあったので紹介。
恥ずかしいので自分のブログで紹介しなかったのでしょうかね?(。・w・。) ププッ
モーター    ウェイポイントE2205-36
アンプ     コスモテック12A
サーボ     SG50X1、powerHD4.4gX2
ペラ      GWS8X4DD
受信機     GWS4CH
重量      130g(バッテリー含まず)
WWII 戦闘機のラジコン_b0157260_1935158.jpg

WWII 戦闘機のラジコン_b0157260_19351518.jpg

今思うと、主翼に上反角あった方が着陸しやすい、翼端が先に地面に当たる場合が多い。
重心位置間違えてる。その後修正して飛ばしやすくなった。
パワーが少しありすぎて、強度がちと足らない。
急降下からの引き起こしで主翼バンザイして廃棄してます。
投稿した日付から2008年の3月頃なんですねぇ・・・4年半も、あれから経ったのか・・・。

トンボさんが作ってくれたら、もっとスケール感でるでしょうし、パワーは重量=推力くらいでいいと思うから、もっと軽量化できるかもしれません。
ただ、風に弱くなるのと、WWII戦闘機は結構翼面積が少ないことくらいですかね?
一番の問題は、重心位置かなぁ・・・全部機首に詰め込むとバッテリー搭載や交換がし難いのです。

WWII戦闘機のEPPモナカ構造キット作ってみる気ありませんかね?
(; ・`д・´)そこの工房のあなた!(σ´□`)σ
Commented by yf2mllsg at 2012-11-11 22:20
わんたさんお久しぶりです。ゲーム記事いつも読んでいます!友達にBf配信者がいて戦闘機がとてもリアルでやってみたくなってしまうほどでした。
EPP一式戦、よく特徴を捉えています!スケール感も大事な要素ですが飛ばしやすさという要素がどれくらいの比率を秘めているのかとても気になります。EPPスケール機で1/13.5スケールではベアキャット、F7Fを昔作りましたが280g、500gと軽めでよく飛びましたよ
Commented by wanta_plane at 2012-11-12 00:40
(o・ェ・o)ノコンバンワ
記憶だけですが・・・軽く作ったので、ゆっくり飛ばすのには最適だったように思います。
重さと空気抵抗の比率?でいいのかな、滑空飛行はほとんどダメでした。着陸でも寸前までスロットル開けてたような気がします。
ただ、主翼の強度不足で、見ても解かりますが、主翼にスパーが1本だけなんですよ。
速度出すと、たぶん捩れが出ているように思いました。速くなるとエルロンの効きが悪かったような・・・。
スパーもカーボンではなく、なんだったかなぁ・・・マホガニっていう木材だったかな?
木使うなら無難にヒノキにしとけばよかったと後で思った。
ゆっくりとした速度で飛べるというのは、大きいですよ。
落としても低速なら無傷同然というのも、プレッシャーにならず良かったと思います。
でも、慣れてくると・・・いろいろな飛ばし方したくなってくるので無茶させちゃうんですよね。
強度上げると重くなるし、パワーも欲しくなるので難しい所です。
Commented by wanta_plane at 2012-11-12 01:06
アメリカ・ロシアのジェット戦闘機、レシプロ機なら日本だとダントツで零戦が人気あると思うけど、なかなかスケール機のキットを作る人は少ないですよね。
あまりにも無知な状態で、零戦が好きだからで始めて飛ばないと因縁ではないですけどケチつけられるのを恐れているような感じがしてなりません。
他の人のブログでも、これからラジコン飛行機始めようとしている人もいましたので、初めに惹かれるスケール機で飛ばしやすくて、壊れ難いキットというのは、あった方が人気も出ると思います。
シミュレーターのFMSも知らない人もいますし、機体の選択も上手い人でも難しいようなトイラジもどきの機体を選んでいる人もいますし、まあ安いから惹かれるのもあるのでしょうが、(-ω-;)ウーン書き込もうかな?とよく悩んでいます。
今はゲームでも4軸操作の多いので、それなりに飛ばせるんじゃないかな?と思う。
ただ、難しい機体もあるので・・・。
飛ばし難くても安価なトイラジがなくなったのは、少し寂しいですけどね。(;^ω^)
Commented by yf2mllsg at 2012-11-15 07:40
おはようございます。
 貴重なご意見ありがとうございます。 EPPスケール機は多分すぐに作れる(?)と思うのですが、個人的には発泡表面が苦手ではあります。。滑空性能は空気抵抗大きいのでイマイチだったので普通だと思いますよ。  EPP大戦機はすごく楽、ですがFSKクラス、スケールのEDFで楽なのもいいかなと 思ったりしています。
 アメリカ、ロシアのジェット戦闘機は有名なのですね。。ソビエト時代の(MIg23とかSu9とか・・・)機体はほとんど出ていなくて作りがいがありそうなのですが人気は無いようですね・・・・
 私は大好きなんですけど(>_<)
Commented by wanta_plane at 2012-11-15 23:46
(o・ェ・o)ノコンバンワ
2005年~2010年くらいまで、電動RC空物のスケール機が、トイラジからホビラジまで、いろんなメーカーが作って販売してたんだけど、最近めっきり減って残念ですね。
メーカーはまだ作ってるんだろうけど、ショップが取り扱っていませんから・・・。
スタイロ、アルファ、サンダータイガー、GWS、タイヨー、ユニオン、ラトルスネイク、HPI、ヒロボー、パークゾーン、ハイテック、OK模型、京商、ハイペリオン、FMSなど、倒産した会社もありますが、一時期は凄かったですね。
僕が知ってる日本軍機の電動キットを販売していたメーカーだけでも、こんだけありました。
今は、京商とFMSの2強かな?
その京商も新商品の発表遅くなったし、全体的にメーカーの勢いがないですね。
気軽に飛ばせる、おもちゃ感覚の安価で壊れ難い、それでいて、そこそこスケール感あり楽しめる日本軍戦闘機キットが、また出て欲しいものです。
名前
URL
削除用パスワード
by wanta_plane | 2012-11-11 19:45 | 雑談 | Comments(5)

主に飛行機の話題です。ヘッポコわんたの言うことはアテにならないけど、楽しくいきましょう。


by wanta_plane
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31