人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国産の新車価格高いよね?

ちょっと車に興味無い内に、いつの間にか車の価格上がり過ぎじゃね?
同様の意見の人が結構いたので、自分だけの意見ではないようだ。
軽く見ても、1.5倍は値上げしているように感じる。
国民の収入も1.5倍しているのなら、問題無いのだけど、ほとんど変化ないでしょ?
むしろ、不景気だ、不景気だと言われ、当初では、入社何年後に貰えただろう予想収入価格よりも1割2割は、少なくなってるはずだよね。
軽自動車やコンパクトハッチしか売れない?若者の車離れで売れない?
いやいや・・・高いから売れんのでしょう。
200万で魅力のある車がない。
いいなぁと思うと、400万はする。
昔話かも知れないけど、300万超えたら高級車の部類だった時期が、車が売れてた時期だよ。
NAの2ℓで、220万くらい、ちょっとオプション付けてスポーツよりか、快適装備よりにしても230~250万。
ターボ付きの速いのでも、250~300万。
今、この価格で買えるのって、コンパクトハッチくらいだよね。
ぎりぎり、インプレッサである。最近出たWRX除く。
軽でもスポーツなのは、200万超えるのもある。
どうしたんだ?おかしいよ、国産車。
国が、道幅広げた、店の駐車スペースに規制をかけ駐車スペースを大きくしたのなら、まだ話は解るが、なんで車幅が、1700超えが普通になってきて、1800超えるのさえある。
自然と、軽やコンパクトハッチしか、購入できる車の選択肢がない状態にしながら、車が売れないと言うのは、おかしいと思う。
最近はやってないけど、昔のQCが盛んだった頃の製造理念みたいな物は、お客の望む物を、より安く、高品質に、だったのになぁ。
2000年から、何処の企業もグローバル化で、何か大事な物を無くしたように思う。
世界基準の商品化と言えば、それまでだが、昔のアメリカの様に、車幅2000の車で、4ℓとか5ℓ、左ハンドルで、日本に商売をし、売れない、何故なんだ?と言ってた時期のように、消費者の気持ちを理解せず売りつけるメーカーに近づいていないだろうか?
今は、世界基準の物を、世界基準の価格で、世界基準の品質を、だもんね。
2~3ℓの国産車乗ってた人が、次に買い換える選択肢は、値段でコンパクトカーを買う、国産車の400~500万の車買うなら外車買う。
乗り潰すなら国産車の方が、修理などの面から有利だが、数年単位でフルモデルチャンジしたら買い換える人なんかは、結構外車乗るのが増えてきている。
会社の駐車場を、今まで気にしていなかったが、ざっと見ると、結構外車乗ってる人が多く、びっくりした。
VWのポロや、プジョーのハッチ、BMWの3シリーズ、アウディのスポーツセダンなど。
ハイブリッドは、燃料を先払いで買う感じで、だけど通勤費を下げられたので、長距離からの通勤者は、ハイブリッド増えていたが、今後の購入は考えるだろう。
定年間近の人は、ハイブリッド買っているが、後10年は働く人だと、今からハイブリッド買うメリットが全然感じられない。
ほとんど通勤で燃料使うのに、その先払いした燃料費を回収できないからだ。
自分の車より、古い中古を購入している人も結構いたし、大体スポーツモデルだけど。

今の国産車、高い、面白くない、重い割りにパワーが昔と変わらない、サイズがでかい、燃費良くなっても通勤費が下がったのでハイブリッド買うメリットがない。
フルモデルチェンジしたら、売値がガクンと下がる国産車より、売値のある外車へ行くのも自然な流れかも。
見た目のデザインのダサさ、小さくまとめてるからデザインが損なわれても仕方がないと今は言えんでしょ。大きいし。
280kmくらいまでアナログの速度計あるけど、逆に見難いでしょう?
200km以上での速度での安定性・車体強度、いつ使うねん。
日本は狭い、ラジコン飛行機で言うなら、極端な例だけど、公園みたいな所で、F5Dの機体の性能発揮できんというか、飛ばせんでしょ。
メーカーに1台は、フラグシップモデルとして、あっても良いと思うけど。
国内の事情を考えて車を作って欲しいと願うだけである。
カーナビやステレオ、最近だと携帯電話いじってて、事故するなんてのが、多いのにも関わらず、なんだよ、ハンドル周りにボタンいっぱい着けて、安全装置の警告音もドライバーをパニックにしたいのか?とさえ感じた(代車のフォレスター)
ちょっと踏んだだけで速いセッティングも、どうかと思うし、高トルクをアピールしたいのかもわからないが、使いやすさを一番にして欲しい。
車好きの人は、扱いきれない程のパワー感を好評する傾向にあるが、あまり評価を口にしない人は、フィーリングみたいな物を大事にしてる。
軽くてフットワークのいい軽快なハンドリングの車で、安くて、カッコイイのが、何度も言うけど、好みなのである。
今欲しい車で、BRZと86、グレイスとインプレッサG4くらいだろうか。
BRZと86は、ちょっと高い、NAなら220~250万希望、もう少し見た目を・・・クーペと呼ぶには、ちょっとブサイクなのよ。
グレイスとインプレッサG4は、もう少しフロントを低く・・・脱CVT
グレイスは、NA2ℓか1.5ℓのターボで、もう少し足回り強化希望、だけど100kg以上重くなるなら現状維持でいい。
インプレッサは、来年のフルモデルチェンジで大きく、高く、世界基準化しそうで不安かな。
ハイブリッドは、ローコスト化、軽量化、ナトリウムイオンやカーボン電池などの新技術の開発、発電の高効率化、インホイールモーターの開発、など伸び代がありそうなので、ダウンサイジングターボが主流になっても開発はストップしないで欲しいかな。
NAでも何だっけ?ピストンの動きが変化するやつ・・・アトキンソンサイクルやバルブコントロールするミラーサイクルなんかも発展途上だと思う。
ターボは、圧縮比上げ難い、空気を冷やすのに電気を食うので、効率を考えても限度ありそうだし、複雑な構造の物は、過去の実績からも生き残るのは難しいと感じる。
効率やトルクならロングストローク、でもターボならショートストロークの方が有利、うーん、書いている本人が、わからなくなってきた。
スバルなんかは、ターボモデル主体だったので、ロングストローク化に走り、同じような心境なのではないかと思ったりして。
ダウンサイジングターボが、流行になりそうな雰囲気あるけど、NAもまだまだだと思うし、電気化は、一番伸び代があるように感じるので、10年遅れた日本のエンジンと悲観的に考えるべきではないと思う。
個人的に、NAでいいやと思うし、トルコンATでいいよとも思う。6速ATを軽くして欲しいけど。

おわり
名前
URL
削除用パスワード
by wanta_plane | 2015-10-18 11:48 | 雑談 | Comments(0)

主に飛行機の話題です。ヘッポコわんたの言うことはアテにならないけど、楽しくいきましょう。


by wanta_plane
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31