置き場なくなってきたので、ゴミ袋へ・・・飛ばしてあげられなくてゴメンな、VF-1バルキリー。(;´Д⊂)
ブログの記事整理中に、未報告だったの忘れてたのでカキコです・・・。
モーターマウントの締付けネジをゆるめても、モーターが取れない!?
ハッΣ(゜ロ゜〃)、そう言えば、ボンド流しこんだんだった・・・。
引っ張っても、引っ張っても、取れない・・・。・・・_| ̄|○・・・
機体が、ミシミシ音を立て始めたので、あっけなく断念。
ハンダ付けは、完璧だと信じよう・・・。そうさ、丁寧に溶かし込んだんだ、大丈夫さ・・・。
頭を切り替えて、抵抗部分の除去作業をやりました。

ここまで除去したのですが、推力は、70gのままでした。
吸気側の問題も大きいのかも知れません・・・。
モーター単体での性能も疑わしくなってきました・・・。
うーん、やっぱり壊すしかないか。構造的に欠陥品みたいだし、作り直した方が、良い物できそうだしね。
また盆休みにでも作って挑戦してみようかと思います。
材料は、まだまだ買い置きがあるしね。(買い溜めしてます)
ヘタレRC工作なので、原因追求できなくて、すいません・・・。<(_ _)>
もう、この機体、強度的にも限界なんで、諦めます。

ネット上にデータがあったので、ひろってきました。
E2205-36、リポ3S、APC5.25x4.75のデータがありました。
これは、バルキリーのパワーユニットと同じです。
ですが、9.34Aの電流で、推力402.6gとなってます。僕のは、6.5Aで推力70gです。
電流に3Aほど差があります。以前もこんな経験ありますが、抵抗不良やハンダ不良の可能性があります。
スピード用のプロペラなので、電流が減り回転数が落ちて推力ガタ落ちになっていると考えられなくもありません。
抵抗があるので推力低下するでしょうが、1/5に減ってしまうと結論づけるには早すぎるかもしれません。
もう少し、頑張ってみようと思います。p(・∩・)q


数字的に飛ばないと解っていても、試してみたくなるのが心情というもの・・・。
2回だけ手投げで飛ばしてみました。
風速2mくらいの微風だったのですが、前に行くことすら出来ず、浮くことさえありませんでした。
投げたあと、下に落ちると言う説明でいいのかな?
見た目、損傷はありませんが、下の写真の赤ライン個所が、ペラによって切られていました。
落ちた衝撃で変形してペラに接触したようです。
青ライン部分が、サーボ延長コードだったので、奇跡的に助かりました。
推力確保のため、徐々に抵抗部分の除去をしていくつもりです。
プロフィール機に近くなってしまいそうなので・・・スケール機としては、次回リベンジという形にしたいと思います。(EDF化ですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・)



モーター周りだけ、障害物を除去してみました。
赤線部分、切り欠き
青線部分、切り欠き
緑線部分、面取り
してみました。
この状態で、バッテリーを手に持ち、機体(200g)を垂直状態でモーター全開にしてもホバリングする気配ありません。
推力200g以下ということですよね?
万策つきたので、明日これで飛ばしてみます。
あまり期待しないでくださいね・・・。95%落とすと予想してます。
追記
機体を量りの上に垂直に乗せ、重量測定しながらモーターを回し、重量変化で推力測定してみました。
リポ3S,800mA搭載で全備270g>モーター全開で200g
推力70gです!?
自重の70%以上の推力がないので、試すまでもなく飛びません・・・。
もう少し策を練る必要がありそうです・・・。(〃´o`)=3 フゥ駄目だこりゃ・・・。


スコッチ接着剤のプラケース。なかなか大きさ的にキャノピー化できそうです。
紙粘土詰めてドライヤーで少し天辺部分を伸ばしてやれば・・・と思いました。
熱を加えると・・・グシャ!と潰れてしまい、あっけなく失敗してしまいました。
熱加工せずに、このまま使用することにします・・・。


スコッチのプラケースを適度の大きさに切って乗せただけです・・・。(熱加工は断念してます)
零戦の時もそうだったけど、いまいち透明キャノピーの熱加工・・・苦手です。
!?これでも、まあまあイケルんじゃない?!と個人評価しときます。
横から見ると・・・高さが足りないので、パイロットが多少仰け反る状態にならざる得ないのですが・・・これで行きます。

メカ積みも終わり、あと底板を付けて歪み取りして完成です。
バッテリー450mAで250g、800mAで270gくらいでした。
推力が、プロペラ周りの障害物のせいでしょうか?少し減った感じがしてます。
この感じだと、垂直上昇離陸や長時間の垂直上昇は、無理でしょう。
それよりも・・・補強と歪み取りが難題だったりしてます・・・。(´・ω・`)
ペラの後流で、変な振動のようなものを感じます。モーター回すと凄い騒音あるんです。
プーーーン!!と喧しく、パワーが減った感じなのが気がかりです・・・。